AI(人工知能)は旅行分野においても広がりを見せてきており、その中でも注目を集めているのが、自分の性格と希望を入力するだけで一瞬で旅行先を提案してくれるサービス「AVA Travel」です。
2019年12月には旅行サイト大手「エクスぺディア」との提携も発表し、大きな広がりが予想されています。
その中でみんなの予約ナビ編集部では「AVA」の体験レポートをまとめました。
AI旅行サービスAVA Travelとは?
AVA Travelとは、AI(人工知能)が旅行先を提案してくれるサービスです。
漠然と旅行に行きたいという気持ちがあっても、いくつか選択肢があったり、細かい旅行先まではなかなか決められないものです。
一方、AVA Travelを利用すると、自分の「性格」と「希望」を入力するだけで人工知能が一瞬で旅行先を提案してくれます。
AIの質問に答える形で入力をしていき、細かな質問が用意されていますが回答自体は5分程度で終了します。
AVAから提案される旅行先は、私たちの潜在意識にまでアプローチしてくれます。
そのため、自分では思いもよらなかった魅力的な旅行先を知ることも可能です。
AVA Travelの体験レポート
AVA Travelの利用はシンプルで、AIが用意した質問に答えるだけです。
AIからされる質問は大きく分けて「性格」「希望」の2つの項目があり、かなり細かな質問も用意されています。
しかし、カンタンに答えられるものばかりなので5分程度で回答することができ、負担になることはありませんでした。
実際の利用の流れ
(出典:https://travel.ava-intel.com/)
現在は無料で利用することができ、まずは公式ページにアクセスをします。
公式ページに入り、目に入ったメイン画面の右下に「提案を受ける」というナビゲーションがありますのでクリックをします。
ここから先は、前述した通りの質問に対して回答を行っていきましょう。
(出典:https://travel.ava-intel.com/)
回答終了後は、自分のニックネームを入力し、フェイスブック・ツイッター・グーグルのいずれかを選択してログインボタンを押します。
実際の利用結果
ログインボタンを押すとAIが提案してくれた海外旅行先の一覧を表示してくれます。
まず、目に入ってくるのが自分におすすめの上位6カ国の表示です。
利用者の旅の傾向を踏まえた上で、自分に合った定番の旅行先から自分が思いもよらなかった魅力的な国まで知ることができます。
筆者の場合の一例は以下の通り。
- カイエンヌ
- タリン
- オークランド
- ナッソー
まさに自分好みの行ってみたい場所ばかりでした。
潜在的に自分が欲している旅行先が分かり、ビッグデ―タが活用され精度が高いためこれだけでも利用する価値はあると言えるでしょう。
おすすめの国ランキングの表示
次に、AIからおすすめの国ランキングが表示されます。
あらかじめ綿密な質問に答えた結果を反映しており、まさに自分が行きたいと思うような国がランキングで表示されます。
さらに「くわしく見る」のボタンを押すと、その国のパラメーター・観光スポット・ベストシーズンが分かります。
AIから提案される国は、自分に向いているのはもちろん、自分が知らないような魅力的なエリア(筆者の場合はカイエンヌ・タリン・オークランド・ナッソーなど)が分かるので、知的好奇心が刺激されます。
くわしく知らない国であっても治安のパラメーターも表示されるので、安心して旅行先を決めることが可能です。
AI旅行サービスAVA Travelの体験レポートのまとめ
最後に、AI旅行サービスAVA Travelの体験レポートを総括します。
AVA Travelは、無料で利用することのできるAI旅行サービスとしてはトップクラスのクオリティをほこっていると言えます。
AIとビッグデータによる潜在的なアプローチが可能
細かな質問が用意されているため表層的ではなく、自分の希望と潜在意識にアプローチした旅行先を知ることができます。
提案される旅行先のバリエーションも豊富で、定番から自分が知らない魅力的なエリアも知ることができます。
さらにその国の名所や治安などがパラメータで確認できます。
これから旅行先を決めたいというシチュエーションにおいて、AVA Travelは非常に役立つと言うことができるでしょう。
これだけの精度をほこるのはAI(人工知能)ならではのサービスということができ、旅行先を決めかねている方にとって有効な手立てになります。
現在は無料でご利用できるので、気になる方はぜひお試しください。