スマホから簡単に使えるアプリは、パソコンを使うよりも、手間や時間がかからず、いつでもどこからでも手軽にアクセスできるので便利です。
ついつい、便利そうなものはとりあえずインストールしたくなるのではないでしょうか?
しかし、あれもこれもインストールしてしまうと、スマホが重たくなってしまいます。
そのため、今回はジャンル別に便利アプリをまとめ、おすすめをご紹介します。


執筆 みんなの予約ナビ編集部
情報通信関連企業でWEBサービスを手がけてきたインターネットの専門家。
自身もWEBアプリを開発に携わった経験から、さまざまなアプリに精通する。
目次
毎日の生活が便利になる「日常生活系」アプリ
名称 | おすすめ度 |
PayPay(ペイペイ) | |
シュフー | |
クラシル | |
マネーフォワード |
日常生活系アプリには、便利なアプリがたくさんあります。
しかし、気に入ったアプリを全てインストールするわけにはいきません。
そのため、アプリを選ぶ際には、たくさんの人が使っていて実用的なもの、また毎日使えそうなアプリを選ぶと良いでしょう。
友人への送金にも便利なスマホ決済:PayPay
ソフトバンクとヤフーが共同で運営するPayPayは、2018年にサービスが開始されてから、もっとも普及しているスマホ決済アプリです。
他のPayをインストールしていても、PayPayは頻繁に還元キャンペーンを行いますので入れておく方とやはりお得です。
使い方はとてもカンタンです。
会計の際に表示されるQRコードを読み取るか、もしくはアプリのQRコードをスキャンしてもらうだけで、キャッシュレスな決済ができます。
PayPayは、基本的にはプリペイド型の先払いシステムです。
しかし、Yahoo!Japanのクレジットカードを連携させれば、後払いでも決済ができます。
プリペイドでチャージするのが面倒という人なら、カードと連携させるのがおすすめです。
ただし、使えるクレジットカードはYahoo!Japanカードのみです。
お得な情報を見逃さない!チラシアプリ:シュフー
買い物に行くときにはチラシを見てから行く、という人におすすめなのが、チラシアプリとして大人気のシュフーです。
翌日のチラシを先取りでチェックできるのが特徴で、全国エリアに対応しています。
アプリの利用は無料で、新聞を購読していないのでチラシが入らないという家庭には、ぜひおすすめです。
またシュフーでは、ロケーションを入力すると、自宅近くのエリアはもちろん、旅行先などでもチラシを閲覧できます。
そのため、いつでもどこからでも、最安値でのショッピングが可能。
しかも、アプリ内でポイントを貯めると、懸賞に参加する資格をゲットできます。
毎日の生活の中で、チラシを見ながら賢いショッピングをし、おまけに懸賞でビッグな特典をゲットできるのは大きな魅力です。
頼れる食事のレシピが充実、料理動画レシピ:クラシル
無料で利用できるレシピアプリのクラシルは、作りたい料理を簡単に検索できるだけでなく、料理をしている動画を閲覧することもできるアプリです。
作り方が難しいレシピなどは、動画を見るほうが分かりやすいものです。
テキスト系では「クックパッド」もありますが、クラシルの方が断然おすすめ。
クラシルのレシピは、料理のプロたちが厳選したモノばかりで、味はヤミツキになるほど絶品です。
クラシルの動画では、動画の中に何をどのぐらい使うのか、分量が表示されます。
料理を作る際にかかる時間や費用も表示されるため、予算内で美味しい料理を選べます。
クラシルには、プレミアム会員という有料ステータスがあり有料会員になると、レシピについて質問できます。
質問に対しては、プロの料理人が分かりやすく答えてくれるので、分からない部分をスッキリ解決できます。
家計の管理に最適:マネーフォワード
アプリを使ってカンタンに家計の管理ができるマネーフォワードは、複数の口座を一括管理できるアプリです。
どこにいくらあるのかを把握しやすいという特徴があります。
家計の管理だけではなく、資産管理もできますし、これさえ一つあるとこと足ります。
そのため、それぞれの口座にアクセスしなくても、アプリ一つで簡単に全ての口座管理が可能。
さらに、マネーフォワードの家計簿機能では、一つ一つの出費を自動的に分類し、家計簿を作成してくれます。
何にいくら使ったのかを視覚的に把握でき、出費をきちんと管理したい人はもちろん、忙しい人にもおすすめです。
社会の動向を早くゲットできる「ニュース系」アプリ
名称 | おすすめ度 |
dmenu ニュース | |
グノシー | |
スマートニュース |
ニュース系アプリには、いろいろなものがあります。
アプリをインストールするのではれば、アプリに最適化されたものを選びましょう。
アプリを選ぶ際には、どんなニュースをどのぐらいの頻度で更新されているのかという点をチェックし、できるだけ多くの人が利用しているアプリを使うのがおすすめです。
無料で幅広いニュースが大充実:dmenu ニュース
ドコモが運営しているdmenu ニュースは、経済や社会のニュースから、エンタメやトレンドまで、幅広いジャンルのニュースを厳選して提供しているアプリです。
日本国内外のニュースはもとより、ローカルな市町村単位での地域ニュースも充実しているのが特徴です。
地域は複数フォロー登録できるので、自宅や実家などのニュースを毎日チェックしたい人には、おすすめのアプリです。
dmenu ニュースでは、トレンドとなっているキーワードについても解説しています。
たくさんの人が当たり前のように使っているトレンドワードの中には、意味がイマイチ分からないものがあったり、いまさら人に聞けないワードもあるかもしれません。
そうしたワードをサッと解説してくれるので、他人との会話にも自信が持てます。
軽快な操作感と時間指定が便利:グノシー
抜群の知名度を持つグノシーは、老舗サイトの定番アプリとして人気があります。
CMで知っているという人も多いのではないでしょうか。
このアプリは軽快な操作性が特徴で、スマホの電波状況が良くない時でも重くなりにくいというメリットがあります。
グノシーの初期設定では、朝、昼、夕方、夜のどの時間帯に新着ニュースを通知して欲しいかを設定できます。
ライフスタイルに合わせて、使いやすい時間帯を設定できこともまた、たくさんのユーザーから好評です。
また、GPSを有効にしておくと、その地域のローカルニュースも通知してくれます。
口コミで人気のアプリならコレ:スマートニュース
無料ニュースアプリの中でも、口コミで満足度が高いアプリと言えば、スマートニュースではないでしょうか。
選べるカテゴリは、他のアプリと比べて多く、19種類と充実しています。
新着ニュースに加えて、話題のビデオを動画で閲覧できる点もまた、人気の理由となっています。
幅広いジャンルで話題性を大切にしたい人にとっては、イチオシのアプリです。
カテゴリの中には、かわいい動物の動画や子どもの動画を楽しめるものもあります。
疲れていて癒されたい時にも、ぜひおすすめです。
スマホを活用して収入ゲット!「お小遣い稼ぎ・副業」アプリ
名称 | おすすめ度 |
ウェルスナビ | |
メルカリ | |
楽天スーパーポイントスクリーン | |
ハクナライブ |
隙間時間を利用して、スマホを使ったお小遣い稼ぎをしている人はたくさんいます。
また、将来にそなえ資産運用をすることが当たり前の時代になりました。
どんなアプリを使うのが人気なのでしょうか?
人気ナンバーワン資産運用アプリ:ウェルスナビ
ウェルスナビは、株式会社ウェルスナビが運営しているロボバイザーアプリです。
既に持っているウェルスナビ口座資産の運用を、優れたロボアドバイザーが自動で行ってくれるアプリです。
まだ口座を持っていない人は、アプリから開設することもできます。
このアプリでは、どんな運用をするか、初期設定で決めることができます。
持っている金融資産の金額、毎月の積立額や資産運用の目的、どこまでリスクを許容するかという点を決めれば、後は優れたAIが自動で運用してくれます。
自分ではなかなかピッタリの金融商品を決めることができないという人には、おすすめの人気資産運用アプリです。
ユーザー数が多いからおすすめ、フリマアプリ:メルカリ
会員数が1000万人以上という巨大フリマアプリのメルカリは、日本国内では最大のサービスとして人気があります。
利用者数が多いため、たくさんの商品が出品されても、それを欲しい人があっという間に購入してくれます。
お店では売れないようなものも売れるので、今すぐにお小遣い稼ぎをしたいという人にはおすすめです。
メルカリの特徴は、オークションのように価格が吊り上がることがないという点があります。
購入をする場合も欲しい価格で欲しいアイテムを購入でき、満足度が高いアプリです。
また、匿名での商品発送ができる点もまた、大きなメリット。
売買者同士がお互いの個人情報を共有する必要がありません。
相手に自分の情報を知られたくない人にとっては、大きな安心感があります。
ポイントをどんどん貯めてショッピングを楽しもう!楽天スーパーポイントスクリーン
お小遣いアプリとして人気の楽天スーパーポイントスクリーンは、楽天ポイントを貯めてショッピングに利用できる便利なアプリです。
ページを閲覧するだけで毎回1ポイントをゲットできる他、ゲームで遊んでポイントを獲得するなど、楽しくアプリを使いながらポイントがどんどん貯まるシステムになっています。
アプリ経由で欲しいアイテムをリサーチしたり、トレンドをリサーチするだけでポイントが貯まるのは、楽天スーパ―ポイントスクリーンだけです!
しかも、貯めたポイントは、楽天のサービスに幅広く利用できます。
ショッピングに使っても良いですし、旅行や保険の支払いなどに使ってももちろんOKです。
伸びしろたっぷり、だから注目したい:Hakuna Live(ハクナライブ)
これからの伸びが期待されている新興アプリとして人気のHakuna Liveは、HyperConnectの日本法人が提供している「ライブ配信アプリ」です。
ライブ配信アプリは副業で注目されていて、顔出しなしでもOKで、稼ぎやすくおすすめ。
リアルタイム配信ができますが、誰でも参加できるオープンモードと、招待した人だけが参加できる招待モードとがあり、どちらか選ぶことができます。
このアプリは経験値を積んでEXPを集めると、レベルアップして利用可能な機能がどんどん増えていきます。
楽しんで成長しながらお金も稼げるためおすすめです。
異性との恋活にもアプリが活躍!マッチング系アプリ
名称 | おすすめ度 |
Pairs | |
タップル | |
with |
恋活や婚活など、毎日の生活の中でステキな出会いがない人は、アプリを使った出会いがおすすめです。
アプリごとに、目的やユーザー数が異なるので、自分にピッタリのものを見つけることが、素敵な出会いに結びつくコツです。
婚活にも恋活にも使える人気アプリ:Pairs
Facebookが運営するマッチングアプリが、Pairsです。
類型会員数は600万人と多く、恋人が欲しいという人から結婚相手を探したいという人まで、様々な目的のユーザーが真剣に相手探しをしています。
顔写真掲載率が90%を超えるので、利用するならぜひ顔写真を掲載するのがおすすめです。
医師や弁護士などのハイステータスなユーザーを始め、有名企業に勤めているなど、男性のスペックがかなり高い点が特徴です。
Pairsには、コミュニティ機能がついています。
趣味や価値観が同じ人たちが集まるコミュニティの中にも、素敵な出会いを見つけることができます。
20代から30代のユーザーが多いマッチングアプリなら、Pairsが一押しです。
サイバーエージェント運営だから信頼できる:タップル
Amebaで知られているサイバーエージェントグループが運営しているマッチングアプリです。
恋活をしている20代ユーザーが多いのが特徴で、ゲーム感覚で気軽に素敵な異性と出会いたい人におすすめです。
「趣味で繋がる恋活」をモットーにしていて、「いいかな」「タイプかも」と思ったらどんどんマッチングできます。
趣味の延長線上から恋愛が始まれば良いな、と思っている人なら、ぜひ利用したいアプリです。
しかし、真剣に結婚相手を探している人にとっては、カジュアルすぎてイライラしてしまうかもしれません。
あらかじめ、念頭に入れておきましょう。
性格診断テストをするからピッタリの相手が見つかる:with
マッチングアプリの中でも、自分の性格を客観的に分析した上で、ピッタリの相手を見つけられるアプリとして人気なのが、Withです。
メンタリストのDaiGoさんが監修する超性格分析テストを最初に行った上で、自分と相性が良い相手をコンピューターが自動的に見つけてマッチングしてくれます。
性格分析テストは心理テストのようなもので、楽しくサッと回答できます。
忙しい人にもオススメのアプリです。
Withには、趣味や興味で繋がることができるコミュニティが設置されています。
コミュニティに参加しながら素敵な異性を見つけることができるので、Withに入会したら、複数のコミュニティに参加することをおすすめします。
隙間時間を利用出来る!「漫画系」アプリ
名称 | おすすめ度 |
マンガワン | |
マンガアップ | |
マンガPark |
老若男女が大好きなマンガやコミックは、雑誌を持ち歩くのは重くて面倒なものです。
しかしスマホに入っている作品なら、コンパクトに持ち運ぶことができ、読みたい作品を読みたい時にサッと楽しめるという魅力があります。
どんなアプリが人気なのでしょうか?
100万DL突破はこのアプリだけ:マンガワン
マンガワンは、国内のマンガ系アプリの中でも、100万ダウンロードを突破した実績と人気を誇るアプリです。
毎日更新されている無料マンガアプリで、主に小学館発の作品を多く取り扱っています。
誰もが知る名作から、日本最大級Webマンガサイトとして人気の裏サンデーに紹介される最新話まで、幅広い作品が充実しています。
小学館の作品には、少年少女向けの作品から、レディースコミック、メンズコミックまで幅広いジャンルがラインナップされています。
誰が利用しても、お気に入りの作品を見つけやすいアプリと言えるでしょう。
また、マンガワンに登録すると、毎日8話分のライフをゲットできます。
これを使えば、毎日たくさんの作品を無料で楽しむことができます。
人気漫画作品がズラリと揃っているアプリ:マンガUP!
スクエアエニックスが運営しているマンガUP!は、人気の作品が充実しているアプリとして人気があります。
他のアプリと比較すると、無料で閲覧できる量が多いのが特徴です。
検索機能が充実していて、探している作品をピンポイントで見つけやすいという点もまた、このアプリの魅力です。
更新頻度は毎日で、毎日新しい作品がアップロードされています。
声優ラジオやアイドル動画も楽しめる:マンガPark
マンガParkは、マンガ系アプリの中でもユニークなサービスで人気があります。
他のアプリでは楽しめない特徴には、声優ラジオを聴けたり、アイドル動画を視聴できるという点です。
マンガ作品は、白泉社が発行している作品を1日8話まで無料で楽しめます。
主に女性向きになりますが、白泉社のマンガが好きな方にはおすすめですよ。
外出する時に使える!「お出かけアプリ」
名称 | おすすめ度 |
タウンWiFi | |
ヤフー天気 |
フリーWiFiに自動接続できる定番アプリ:タウンWiFi
インストール数はナンバーワン、800万DLの定番アプリが「タウンWiFi」です。
タウンWiFiは、コンビニやカフェなどのフリーWi-Fiに自動接続するアプリ。対応スポットは35万箇所以上!
フリーWi-Fiを使うためのイライラも、速度制限のイライラもこのアプリで全て解消してくれます。
天気予報の情報は絶対にこれ!ヤフー天気
雨雲の接近が分かり、ネット上の天気予報よりも精度が高いと評判のヤフー天気。
雨雲レーダーの予報・一時間天気・二週間天気・雨雲通知等など、便利な機能が満載で、天気の入れ替わりが激しい日本で重宝します。
通常の天気予報では拾えない雨雲の動きが分かるので、雷雨にもバッチリ対応してくれる優れものです。
『Yahoo!防災速報』と連携でき、有事のさいに身を守る意味でもおすすめです。