日常生活

暖房・冷房の設定温度の目安は?みんなの最新アンケート結果を発表

暖房・冷房の設定温度の目安

今回は400人の国内の男女を対象に、エアコンの暖房・冷房の設定温度について最新のアンケートを行いました。

「エアコンの温度を何度にすれば良いか?」

このことで悩まれている方が沢山います。

環境省によると暖房時の室温の推奨目安は20度。冷房時の推奨目安は28度となっています。

しかし、それだとどうしても寒い・暑いと感じてしまう方もいるかもしれません。

そこで、実際にアンケート調査を行うことによって、もっとも多い暖房・冷房の設定温度の目安をご紹介していきます。

400人にアンケート!暖房・冷房の設定温度の目安は?

暖房・冷房の設定温度の目安

みんなが暖房・冷房においてどれくらいの設定温度にしているかアンケートを行いました。

アンケートの調査概要は以下の通りです。

  • アンケート協力会社:クラウドワークス
  • 対象者:ランダムに選んだ幅広い世代の男女400名
  • 調査実施日:2020年12月22日
  • 質問内容:エアコンの暖房・冷房の設定温度
  • 実施ページ:https://crowdworks.jp/public/jobs/5998334

それでは早速、結果を見ていきましょう。

暖房エアコンの設定温度の利用ランキング12

暖房の設定温度でもっとも多いのは25度になります。

以下、設定温度の利用率をランキングでまとめました。

利用ランキング暖房温度
1位25度
2位22度
3位20度
4位24度
5位23度
6位26度
7位21度
8位27度
9位28度
10位19度
11位その他

冷房エアコンの設定温度の利用ランキング12

冷房の設定温度でもっとも多いのは26度になります。

以下、エアコンの設定温度の利用率をランキングでまとめました。

利用ランキング冷房温度
1位26度
2位27度
3位28度
4位25度
5位24度
6位22度
7位20度
8位23度
9位21度
10位29度
11位その他

暖房・冷房の節電を意識している人はどのくらい?

暖房・冷房の節電

暖房を節電している人の割合は52%。

冷房を節電している人の割合は50%となりました。

エアコン代は出費となりますので、温度の調整や工夫することで節電している人が半数近く存在していることが分かりました。

※計算は小数点の繰り上げなし。

全体のまとめ

環境省によると暖房時の室温の推奨目安は20度。冷房時の推奨目安は28度となっており、環境を考えるとこちらが理想的な数字といえるでしょう。

しかし、現実的にはそれでは寒い・暑いという方もいます。

実態的な数字としては暖房が25度、冷房が26度がもっとも多い結果になりました。

環境やCO2削減をするために行動することはとても大切です。

その上で今回のアンケートを参考に身体に無理をかけすぎないように温度を調整していくとよいでしょう。




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みんなの予約ナビ

人生に必要なさまざまな資格を持つ「みんなの予約ナビ」では、さまざまな生活知識が豊富なメンバーが豊かなライフスタイルを送るための情報を発信しています。ウォルターインターナショナル合同会社運営。

-日常生活

Copyright© みんなの予約ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.