最終更新日 2022-11-17
創業32年の歴史をほこり美味しさに定評のある「わんまいる」からテレワーク向けの美味しい丼の具三種セットが2020年3月1日より発売されます。
「わんまいる」はレンジや湯せんで調理できる本格総菜を全国に宅配するサービス。
2020年12月に好評だった「牛丼の具」に加え、「カツ丼の具」と「焼きとり親子丼の具」のラインナップが加わり、セット購入も可能になります。
わんまいるの味
わんまいるは「日経DUAL 味と品質の評価1位」に選ばれるほど美味しさを追求した宅配食事サービス。
厳選された日本ご当地の食材と、料理の匠である近藤先生監修によるプロの味わいが楽しめます。
味や調理へのこだわりは国内でも群を抜いているといえるでしょう。
美味しいのはもちろん、管理栄養士による塩分量やカロリーが計算された冷凍総菜となっているため、どの世代の方でも安心してお食べになれます。
テレワーク向けの丼の具3種セットについて
(出典:https://www.fiat-auto.co.jp/500/)
【商品】丼の具3種セット(3種類×2個づつ)
【内容】3種類(牛丼の具、カツ丼の具、親子丼の具)×2個づつ 合計6袋
【価格】販売価格 2,320円(税込)(予定) 送料別
【発売】2021年3月1日
【公式サイト】わんまいる
【ニュースページ】簡単で美味しい丼の具三種セットを発売
レンジか湯せんで温め、ご飯の上にかけるだけの簡単メニューながら、わんまいるらしいこだわりの食材と調理による本格的な味わいが楽しめます。
カツ丼と親子丼の卵料理は、昭和35年に鶏卵の卸を開業し、卵をメインとした惣菜加工を行う、すぐる食品株式会に製造を委託。
やわらかいとんかつや、そのまま食べてもおいしい焼き鳥を、ふわふわの卵にとじこめることで美味を実現。
(出典:https://www.fiat-auto.co.jp/500/)
牛丼も国産の肉を使用し、甘みの強い淡路島産の玉ねぎで牛肉の味を引き立たせるなど本格的な味わいとなっています。
テレワークのランチや忙しい時に最適
冷凍保存できるため保存食としてもご利用になれます。
「真空個包装冷凍」とよばれる技術を用いているため、冷凍でありながら食材の味を損なわず、鮮度劣化も限りなく抑えられています。
テレワークの昼食や夕食まで、好きなタイミングで美味しい食事がいただけます。
テレワーク向けの宅配食が生まる背景
めまぐるしく変わる社会情勢の中、テレワークが本格的に定着しつつあります。
その中で仕事・家事で負担がかかる方に向けて、カンタンで美味しい食事の二ーズの高まりから、テレワーク向けの宅配食が増えています。
「わんまいる」ならではのテレワーク食のこだわり
1食分の袋は、厚みがなく冷凍庫の場所も取らず、ゴミが少なくなるように作られているので無駄がありません。
さらに「わんまいる」では、国内の厳選素材と調理方法、塩分やカロリーまで計算されていて、安心してテレワーク中のお食事が楽しめます。
保存しておくことができますので、自分が食べたい時に食べることができます。
全体のまとめ
今回は「わんまいる」から2021年3月1日に発売予定の「美味しい丼の具三種セット」についてご紹介をしました。
自宅でカンタンに美味しい食事が頂けるのはありがたいですね。
美味しさだけでなく、健康面までこだわった宅配食となっているため、忙しい方の力強い味方になってくれるでしょう。
食事の用意に疲れた時は、美味しさと健康にこだわった「わんまいる」のメニューでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。