「おすすめの医療ハイフが知りたい」
「ハイフ(HIFU)が安いクリニックはどこ?」
医療ハイフは低価格が良いけれど、きちんとしたところで受けたいものです。
ハイフは表面の皮膚を熱で引き締め、肌のたるみを根本的に改善する効果があります。
切らないリフトアップといわれますが、お店によって差はあるため料金だけで選ぶのは危険です。
そこで医療ハイフが安く、かつおすすめできるクリニックを厳選しました。
目次
ハイフがおすすめの安いクリニック一覧まとめ
東京都内~全国に対応したハイフがおすすめのクリニックを厳選しました。
料金は「全顔コース」の場合の最低金額になります。
クリニック名 | 料金 | 総合評価 |
湘南美容外科 | 22,000円~ | |
東京中央美容外科 | 24,800円~ | |
品川スキン クリニック |
40,000円~ | |
城本クリニック | 59,800円~ | |
共立美容外科 | 80,000円~ |
クリニックの評価基準
- 価格の安さ
- 評判
- 店舗が多く通いやすいか
いずれも全国的に信頼と実績があり、細かい皮膚の層まで対応できるハイフで定評のあるクリニックとなります。
共立美容外科はやや高価ですが、内容的に優れるため掲載しています。
以下、それぞれのハイフ(HIFU)の特徴をていねいにご紹介します。


1.湘南美容外科のウルトラリフトダブルHIFU
料金
・顔 240ショット 22,000円(税込)
・顔+首 300ショット 28,000円(税込)
湘南美容外科の中でも特に評判がよい施術がハイフ(HIFU)です。
実際の口コミをみても満足度の高さは一目瞭然です。
「ウルトラリフトダブルHIFU」は、根本からたるみを引き上げる本格的リフトアップ治療です。
悩みの多い頬エリアはダブル照射(重ね打ち)し、より高いリフトアップ効果が期待できます。
効果は半年ほど持続し、継続することで定着していきます。
湘南美容外科のハイフの特徴
① 3層にアプローチし従来のHIFU(ハイフ)よりも強力
従来のたるみ治療は皮膚浅い層の一時的な引き上げを目的としていましたが、ウルトラリフトはたるみの根本原因となる肌を引き上げます。
よって高い効果と持続が感じられます。
また、浅い層にも同時にアプローチできるため、小じわの改善やハリ感のアップも期待できます。
②ダウンタイムが短く当日からメイク可
ウルトラリフトダブルHIFUは、照射を一面加熱するのではなく、点状に加熱します。
これによりコラーゲンの修復が速まるためダウンタイムが短くなります。
一時的に赤みや腫れが出ることはありますが、皮膚表面にはダメージはなく、治療当日からメイク可で生活にも支障が出ません。
③予約が取りにくいほどハイフは人気が高い
湘南美容クリニックでハイフを受けた方は8万を超え、実績も豊富です。
料金も評判についても申し分ありません。
人気が高く予約が取りにくいお店もありますが、それだけの価値があります。
公式サイト
店舗
東京都内43店舗、全国展開あり
2.TCBのハイフ(HIFU)・ソノクイーン
料金
・全顔 24,800円(税込み)
・目周り 30,600円(税込み)
TCBはクリニック全体が評判が良いことで知られますが、ハイフにも定評があります。
ソノクイーンHIFU(ハイフ)は、顔にハンドピースをやさしく当ててたるみを改善。
肌に負担がかからないリフトアップです。
まず1回の治療で、最初に即効性のある効果が感じられます。
1~3ヶ月ほど経つと、コラーゲン増生によりリフトアップがあらわれるので、1回の治療で2度の効果を実感できます。
TCBのハイフの特徴
TCB東京中央美容外科グループは、韓国Newpong社よりソノクイーン・HIFU(ハイフ)公認クリニックとして認定を受けています。
そのためプロフェッショナルな施術を受けることが可能です。
① 極小サイズで深さ2.0mmの皮膚の浅い層にも届く
TCBのハイフは、従来のハイフ機器にはなかった皮膚の薄い層にも照射できる、アイシャドウHIFUを追加しています。
アイシャドウHIFUは、極小サイズで深さ2.0mmの皮膚の浅い層に照射可能。
そのため目元周辺・眉の下・口周りなど、照射しにくい部位の気になる小じわに対応できます。より細かい皮膚の層にアプローチできるのはTCBの強みでしょう。
② 従来の機器に比べ、痛みが大幅軽減
TCBのソノクイーン・HIFU(ハイフ)は、痛みがさらに軽減され、金額も業界最安水準で受けることができます。
リフトアップの効果も切開手術に近い効果があると好評です。
公式サイト
>> 「切らない」小顔・リフトアップ『ソノクイーンHIFU』<<TCB東京中央美容外科>>
店舗
東京都内17店舗、全国展開あり
3.品川スキンクリニックのソノクイーン
(出典:https://shinagawa-skin.com/)
料金
部位 | 料金 |
ホホ初回(100ショット) | 10,780円 |
ホホ(120ショット) | 16,500円 |
ホホ(240ショット) | 26,400円 |
コメカミ上(40ショット) | 16,500円 |
アゴ下(60ショット) | 16,500円 |
目もと全体(320ショット) | 39,600円 |
全顔(340ショット) | 44,000円 |
額(20ショット) | 11,000円 |
目の上 目の下(各100ショット) |
16,500円 |
眉上・目尻(各60ショット) | 16,500円 |
品川スキンクリニックのHIFU(ハイフ)・ソノクイーンは、細かな顔の部位まで指定して受けることができます。
さらにポイントとしては、3つの層にアプローチ可能です。
- A層(深さ2.0mm) 目もと・眉下・額などの層
- B層(深さ3.0mm) 小ジワ・毛穴の層
- C層(深さ4.5mm) たるみの層
品川スキンクリニックのハイフの特徴
① たるみを強力に引き締めリフトアップ
品川のハイフはたるみの原因となる深い層まで照射が可能で、たるみを強力に引き締めてくれます。
また、目もとにも照射可能な極小サイズも用意されています。f
これによりウルセラでさえ行えない、目もとの浅い層の小ジワにも対応可能です。
② 痛みがさらに軽減
ソノクイーンは次世代ハイフと呼ばれ、従来のHIFUマシンに比べて痛みが軽減されダウンタイムも少ない施術法です。
リフトアップの中でも「ソノクイーン」に惹かれる方には品川スキンクリニックがおすすめです。
料金もリーズナブルなのでまずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
公式サイト
>> 品川スキンクリニック
店舗
東京都内6店舗、全国展開あり
4.城本クリニックの医療HIFU
(出典:https://www.shiromoto.to/)
料金
部位 | 料金 |
顔全体 (あご下含む) |
59,800円(税込65,780円) |
顔全体 (あご下含む) |
69,700円(税込76,670円) |
顔全体 (あご下含む) |
72,200円(税込79,420円) |
顔全体 (あご下含む) |
82,100円(税込90,310円) |
頬のみ | 29,800円(税込32,780円) |
あご下のみ | 19,800円(税込21,780円) |
首のみ | 19,800円(税込21,780円) |
目元のみ | 24,800円(税込27,280円) |
城本クリニックの医療HIFU(ハイフ)は、ウルトラハイフSと呼ばれ、顔のたるみや口元・目元のしわを改善、一度でリフトアップ&肌質改善が実感できます。
城本クリニックのハイフの特徴
① 筋膜の引き締めによるリフトアップ
たるみの原因となる層にHIFUのエネルギーを届け、点状に熱を発生させます。
皮膚の表面には、熱エネルギーのダメージはありません。
お肉を焼いた時にギュッと縮むように、HIFUによって受けた熱エネルギーによってたるみ層が凝縮します。
これによってゆるみが引き締まりリフトアップ効果が得られます。
② コラーゲンの生成による引締め効果
さらに、熱で縮んだコラーゲンを修復しようとする創傷治癒機能で、新たなコラーゲンが生成されます。
このコラーゲンの生成によって皮膚の弾力が増し、たるみを改善することができます。
細かい部位に対応しているので気になるところだけでも大丈夫ですよ。
公式サイト
>> 城本クリニック
店舗
東京都内3店舗、全国展開あり
5.共立美容外科の Super "HIFU" Pro(スーパーハイフプロ)
(出典:https://www.kyoritsu-biyo.com/)
料金
部位 | 料金 |
口周り (シングル照射) |
35,000円(税込38,500円) |
顔全体 (シングル照射) |
80,000円(税込88,800円) |
顎下 (ダブル照射) |
100,000円(税込110,000円) |
目の周り (ダブル照射) |
100,000円(税込110,000円) |
額 (ダブル照射) |
100,000円(税込110,000円) |
顔上部 全体 (ダブル照射) |
176,000円(税込193,600円) |
顔下部 全体 (トリプル照射) |
223,000円(税込225,230円) |
顔全体+顎下 (トリプル照射) |
352,000円(税込387,200円) |
共立美容外科の Super "HIFU" Proは、3つの超音波を使い分けることができ、さらに、パワーも0.05単位(ジュール)で調整できる強みを持ちます。
額・眉間・目の上下・目尻・頬・ほうれい線・口回り・フェイスライン・顎下全体を対象に、切らずにしっかりたるみを引き上げ、しわを伸ばします。
共立美容外科のハイフの特徴
① 一人一人にオーダーメード治療
Super "HIFU" Proは、0.01mm単位で細かく設定を調整できます。
ジュール数や超音波の設定など細かな設定もできるので、一人一人の肌の状態、年齢に合わせて、たるみ・しわ治療ができます。
② 3 layer Shot type (トリプル照射タイプ)
Super "HIFU" Proは、真皮・皮下・SMAS(脂肪層)の3つの各層から引き上げます。
サーマクールなどのRF(高周波)を使用したマシンは、皮下層のみを引き上げていましたが、Super "HIFU" Proは3つの各層でたるみを引き上げます。
1つの層ではなく3つの層から引き上げるので、より効果が実感できます。
また一番上がりづらい、筋肉の層(SMAS層)も引き上げることができます。
脂肪層にアプローチする際は、高密度の超音波の熱量で脂肪が溶けるので小顔効果も期待できます。
③ BIG SHOT(超音波を大量に照射)
一般的なHIFU(ハイフ)のマシンは、1回の照射範囲が2.5cmでしたが、Super "HIFU" Proの場合は3.0cmと、従来のマシンより照射面積が20%広がりました。
そのため、1回でお顔の広範囲に対して照射できます。
Super "HIFU" Proは、3つの皮下組織に対して高密度の超音波を当てるため、通常のHIFUに比べショット数が多いのが特徴。
メリットは多いですが、他と比べると料金はお高くなります。
公式サイト
>> 共立美容外科
店舗
東京都内6店舗、全国展開あり
わたしのハイフなど安いセルフハイフはおすすめか?
医療ハイフではありませんが、安いハイフとしてセルフハイフが流行っています。
人気の「わたしのハイフ」は、2,980円から施術をすることができ、小顔・たるみ・むくみ・ほうれい線に最適とされます。
顔の料金
4,000ショット 2,980円
6,000ショット 3,980円
8,000ショット 4,980円
全身の料金
8,000ショット 5,980円
16,000ショット 12,980円
20,000ショット 14,980円
30,000ショット 19,800円
40,000ショット 24,980円
セルフハイフの注意点
お金がなくてどうしても格安でハイフをしたい、という場合はおすすめです。
しかし、「顔」のハイフは火傷や神経障害のリスクなどが問題になっており、セルフでやってトラブルになっても自己責任です。
「女性にとって顔は命より大事」という言葉もあるように、セルフハイフをするのであればボディにとどめ、顔は美容クリニックにお願いする方が安全でしょう。
医療ハイフ(HIFU)が安いおすすめクリニックまとめ
医療ハイフ(HIFU)が安いおすすめクリニックをご紹介してきました。
今回ご紹介しているところは、いずれも実績の高いクリニックでありおすすめできます。
それぞれに細かい違いがあるのでぜひじっくり選びましょう。
ハイフは大きな失敗が起こりにくく、気軽に試せるメリットがあります。
なお、安いクリニックを探している場合は以下をおすすめします。
- 湘南美容外科
- TCB 東京中央美容外科
いずれも東京都内に複数店舗があり、全国的にも展開しています。
ハイフ(HIFU)は、メスを一切使用しないので痛みに弱い方にも安心な治療です。
効果は半年ほど持続し、しっかり続ければ定着していくといわれますので、たるみ・しわでお悩みの方は検討してみてください。